忍者ブログ

宮城県仙台市のマンション7階のベランダがわたしのお庭です。

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




今年も秋の野草園に写真を撮りに出かけました。

午後の少し柔らかくなった光の中で。


 

どんぐり拾ってる時に、ふと見つけたアートな感じ。







 

今回は彼岸花を撮りたかったの。

群生してるわけではないから、背景が赤くならないのが残念。

時期が少し遅かったのとクモの巣が張ってて、

きれいなところを探して撮るって感じでした。


 





 









 





 
































キラキラしてるススキを撮りたかったんだけど、

こんなのしか撮れなかった。ぼんやりしちゃって。

また今度挑戦します。











蚊がいっぱいいたよ~(泣)












 
PVアクセスランキング にほんブログ村
PR

いいお天気だったので、ベランダ掃除をしました。

少しずつ鉢を移動して、空いた床をデッキブラシ(100均)でゴシゴシ。

狭いベランダでちょっとずつ場所を変えて掃除していくので、

途中何度か途方に暮れて立ち尽くしてしまいましたが、

半分くらいのスペースがきれいになりました。



鉢移動と同時に枯れている部分を取り除いたり、

乱れているところを切り戻したりもしました。

寒くなるまでにどのくらい生長するかな?

久しぶりに長時間ベランダ作業に熱中して、

暑さも加わりクラクラしましたけれども、

やっぱりわたしは園芸が好きなんだなと思います。



そうそう、嫌な事態が!

オンシツコナジラミが発生中なんです。

ここ数年とんと姿を見かけなくなっていたので安心していたのに。

いなくなった理由も再び発生の理由もわかりませんが、

あれって発生しちゃうとなかなか退治できなくて大繁殖しちゃうから嫌。

ハダニも嫌、アブラムシもスリップスも嫌。

昆虫は好きですけど、園芸の敵は大嫌いです。



昨日、園芸店に行って秋の花苗を買ってきました。



コンパクトコレオプシス トロピカルレモネード

草丈が低くて、葉っぱがライム色のタイプだそうです。





それと千日小坊。

どちらも、寄せ植えの中の、

夏に枯れて空いてしまったところに入れました。

秋色の寄せ植えに変身するかな?













PVアクセスランキング にほんブログ村



先日の記事のポーチュラカへの不満が聞こえていたのか、

今朝は三色取り混ぜて精一杯咲いてくれました。






ありがとう。赤も白もピンクもきれいだよ。

やっぱりお日様が出ると元気に咲きます。







お天気がしばらく続くといいね。





こちらも長雨の間に蒸れてずいぶん枝数が減ってしまった

吊り鉢のロベリア。少し切り戻し中。







また近いうちにこんもりと咲いてくれますように。

青いふんわりボールが大好きです。







ペパーミント。

窮屈かもしれませんが、小さめの鉢で育てています。

手作りスイーツにちょこんと添えたいの♪












   PVアクセスランキング にほんブログ村


ポーチュラカの混色植えのポット苗だったはずなのに、

赤と白しか咲きません。ごくたまに小さなピンクが咲くだけ。



水やりが多すぎたのと、雨続きの天候のせいもあり、

だらだらと伸びて暴れ放題。一度我慢できずに切り戻しました。




寒くなるまでにもう一回満開になってほしいな。

紅白でいいから。







わたしのベランダでは大変珍しい赤い花。

お日様の光で花びらが透けてます。

水はあまりやらないようにしようと思いますけど、

どのくらいやらないのかその判断がまた難しいんですよね。




今年もパンジー&ビオラの種まきをしましたが(8月22日蒔き)、

いつもより気温が低く、連日天気が悪かったりで

いつも以上に育て方が難しいです。







順調なものは連結ポットで生長中ですが、

土がカビてしまったり、途中で生長が止まっちゃうのもあって、

昨日2度目の種まきをしました。







みんながんばれ!

明日からはいいお天気になるらしいよ。


















PVアクセスランキング にほんブログ村


ペチュニアのさくらさくら。

春にも一度咲いたけど、うまくまとめられず

真ん中辺がスカスカになったので、切り戻ししてました。







ほとんど葉っぱがなくなって復活が危ぶまれたけど、また咲きはじめてます。

咲き出すと摘芯するのが心苦しくなって、結局またスカスカになるパターン。

タイミングが難しいと感じます。



 



光を通すかのような優しいピンク色にうっとり。

うちのベランダで3回冬を越しました。

そろそろ新しい株を作っておかないとね。



 



お盆過ぎくらいからすっかり涼しくなって、

毎日のように雨が降ったりどんより曇っていたり。

まだ夏だということを忘れそうです。

こんな気候で植物たちは大丈夫なんでしょうか。











PVアクセスランキング にほんブログ村
  
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
うーぱー
性別:
女性
自己紹介:
今までもこれからもずっと「園芸が好きです」と言えたらいいなと思っています。


■カメラ Nikon D50
TAMRON AF18-200mm
TAMRON SP AFDi90mm
ランキング参加中
クリックしていただけると嬉しいです。
ブログ内検索
Copyright ©  -- うららな風だより --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]