忍者ブログ

宮城県仙台市のマンション7階のベランダがわたしのお庭です。

   
カテゴリー「ベランダ園芸」の記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いったん切り戻しをして梅雨時期をやり過ごし、再び花が咲き始めました。
ミリオンベル ピーチ。


何年か前にも購入してるので、2度目の購入です。
アプリ色好きなのですが、こういう色ばかり集めると色がさめたみたいな薄ぼんやりした感じになるので、上手に育ててセンスよく配置したいものです。
まだ咲いてませんが、ポーチュラカもこんな色なんですよ、たぶん。(もしかするとオレンジかも)
この株は立ち性なのか、あんまりこんもりしないみたい。上に向かって咲いています。PVアクセスランキング にほんブログ村
PR
ハダニかスリップスか何かのせいで、葉っぱが黄色くなったり斑点ができたり調子悪くなったので、切り戻しをしたのだけど、そこからちっとももりかえさないナスタチウム。


よそ様のナスタは見事な咲きっぷりだというのに、なぜうちはこう貧相なそだちなのでしょう?

肥料が足りないのかと思って、検索して調べてみました。

すると!
ナスタチウムは極端な暑さに弱く、夏は明るい日陰となる涼しい場所で管理しましょうと書いてあるではありませんか。

わたし、間違っていました。
「ナスタチウムはお日様が似合う」というイメージがあって、一番日当たりのいい特等席に置いていたのですが、それがアダになってしまったのですね~。

幸いうちのベランダは明るい日陰には事欠かないので、プランターを部屋側に移動しときました。
これでよそのお宅みたいに、ぼわぁんとボリュームいっぱいのナスタになるのね。

でも、目に留まるよそのお宅のナスタだって、どれも日当たりのいい場所に植えられていたように思うんですけど。


PVアクセスランキング にほんブログ村
朝見たら、咲いてました~。


が!

ミルキーウェイってこういうんじゃないってば。

これって四角い形も変だけど、
これってなんか、
フライングソーサーのできそこないっぽい・・・。

ということは、黒ポットにラベルつけたときに間違ったの?



今年はアサガオの行灯仕立てに挑戦しています。
今は3段の一番上の輪っかのところを半分くらいぐるぐるしたところ。
4本くらい入ってます。

葉っぱが小さめで行灯仕立てにしてはまばらな感じ。
しかもハダニっぽいのやスリップスのせいで葉っぱがシミだらけ。
葉裏をめくって目に見えるのはつぶしたりこすったりしています。
負けるもんか!

ちっさいつぼみが出ているので、これからの暑さと日照に期待しています!
「ミルキーウェイ」がたくさん咲きますように・・・。パンパン。PVアクセスランキング にほんブログ村
このところベランダへの来客が多いです。
 

サッシの戸を開けたとたん目に留まった鈍く光る緑色のコガネムシ(だよね?)。


なんかありがたくないお客さんですよね。
ベランダじゃないところでお会いしたかったわ・・・。


今年のアサガオ、ミルキーウェイ。

明日咲きそうです。PVアクセスランキング にほんブログ村
今まで害虫と言えば、ハダニ、アブラムシ、オンシツコナジラミ、
ハモグリバエ(エカキムシ)たちを目の敵にしてきたのが、
ここに来てルーキーのようにスポットを浴びているヤツがいる。

名まえだけは知っていたけど、たいしたことはないと見逃してきた
ヤツの名は・・・・・・
「スリップス」またの名を「アザミウマ」と言う。

ペチュニア類の葉っぱに白い斑点(食害っぽい)があるんだけど、
ずっとなんだろう?って考えてたのね。
お友だちのぱめさんから「ニジュウヤホシテントウの食害では?」と
アドバイスいただき(ぱめさん、ありがとう!)、よっく探してみたけど
それらしきものはみつからず、首をかしげていたのです。
そのうち、いろんなところでちょろちょろする細長い小さい虫がやたら
気になりだしたという流れで。

検索して調べてみたらば、そいつはウイルス病を媒介するらしく、
とってもとっても悪いヤツだったのですよ~。
どうして今まで、ノーマークだったのだろう?

ああ、病害虫対策って苦手。(苦手なのばっかじゃん)
特に今年は長梅雨で日照時間も極端に少なく(何日間かで十数分と
さっきテレビで言ってた)病害虫に注意しなきゃいけないんだって。

ペチュニアの食害がスリップスかどうかはまだわからないのだけど、
虫自体がもうあちこちに広がっているのだから、何かせねばなるまい。
とりあえずオルトラン粒剤でいいかな?PVアクセスランキング にほんブログ村
  
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
うーぱー
性別:
女性
自己紹介:
今までもこれからもずっと「園芸が好きです」と言えたらいいなと思っています。


■カメラ Nikon D50
TAMRON AF18-200mm
TAMRON SP AFDi90mm
ランキング参加中
クリックしていただけると嬉しいです。
ブログ内検索
Copyright ©  -- うららな風だより --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]