宮城県仙台市のマンション7階のベランダがわたしのお庭です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今まで害虫と言えば、ハダニ、アブラムシ、オンシツコナジラミ、
ハモグリバエ(エカキムシ)たちを目の敵にしてきたのが、
ここに来てルーキーのようにスポットを浴びているヤツがいる。
名まえだけは知っていたけど、たいしたことはないと見逃してきた
ヤツの名は・・・・・・
「スリップス」またの名を「アザミウマ」と言う。
ペチュニア類の葉っぱに白い斑点(食害っぽい)があるんだけど、
ずっとなんだろう?って考えてたのね。
お友だちのぱめさんから「ニジュウヤホシテントウの食害では?」と
アドバイスいただき(ぱめさん、ありがとう!)、よっく探してみたけど
それらしきものはみつからず、首をかしげていたのです。
そのうち、いろんなところでちょろちょろする細長い小さい虫がやたら
気になりだしたという流れで。
検索して調べてみたらば、そいつはウイルス病を媒介するらしく、
とってもとっても悪いヤツだったのですよ~。
どうして今まで、ノーマークだったのだろう?
ああ、病害虫対策って苦手。(苦手なのばっかじゃん)
特に今年は長梅雨で日照時間も極端に少なく(何日間かで十数分と
さっきテレビで言ってた)病害虫に注意しなきゃいけないんだって。
ペチュニアの食害がスリップスかどうかはまだわからないのだけど、
虫自体がもうあちこちに広がっているのだから、何かせねばなるまい。
とりあえずオルトラン粒剤でいいかな?
ハモグリバエ(エカキムシ)たちを目の敵にしてきたのが、
ここに来てルーキーのようにスポットを浴びているヤツがいる。
名まえだけは知っていたけど、たいしたことはないと見逃してきた
ヤツの名は・・・・・・
「スリップス」またの名を「アザミウマ」と言う。
ペチュニア類の葉っぱに白い斑点(食害っぽい)があるんだけど、
ずっとなんだろう?って考えてたのね。
お友だちのぱめさんから「ニジュウヤホシテントウの食害では?」と
アドバイスいただき(ぱめさん、ありがとう!)、よっく探してみたけど
それらしきものはみつからず、首をかしげていたのです。
そのうち、いろんなところでちょろちょろする細長い小さい虫がやたら
気になりだしたという流れで。
検索して調べてみたらば、そいつはウイルス病を媒介するらしく、
とってもとっても悪いヤツだったのですよ~。
どうして今まで、ノーマークだったのだろう?
ああ、病害虫対策って苦手。(苦手なのばっかじゃん)
特に今年は長梅雨で日照時間も極端に少なく(何日間かで十数分と
さっきテレビで言ってた)病害虫に注意しなきゃいけないんだって。
ペチュニアの食害がスリップスかどうかはまだわからないのだけど、
虫自体がもうあちこちに広がっているのだから、何かせねばなるまい。
とりあえずオルトラン粒剤でいいかな?
株が大きくなりすぎたものの更新のために、挿し芽に挑戦しているところです。
今までの実績からいって、挿し芽の成功率はかなり低いので、数打ちゃ当たる方式で複数挿し芽をしてダメならまた挿して・・・を繰り返しています。
今のところ、バコパは挿したくらいつきましたが、最も株更新をしたいユリオプスデージーは全く成功せず、イエロー&サーモンのチェリーセージもダメ。簡単そうなのに。
ミリオンベルのコスモスピンクやイベリスやサフィニア、サントリナなどはどうやらついたようですが、このところのどんより天候や虫たちのせいで生長が思わしくありません。
いい加減に挿しておいたらついた・・・くらいだとありがたいけれど、もう少し愛を注がないとダメなのかもしれません。
と思いつつ、いつも適当な作業なので、成功率が低いのでしょうね。
あまりに成績が悪いので、こうしてブログに載せちゃえば、もっとちゃんと取り組めるのではないかと思ったりして。
他に挿しているのは、ロミオのキッス(キンギョソウ)、ブルーデージー、ポーチュラカ、ドレスアップ、ミリオンベル各色、ハゴロモジャスミン、アナガリス・・・等。
だんだんあれもこれもと、別に増やさなくてもいいものまで挿してみてます。
春の頃に挿してみたゴールドクレストがいまだに緑色をしているので、もしかしたら発根してるのかも。コニファー類の挿し木は難しいらしいから、ちょっと期待してるんですよ。
今までの実績からいって、挿し芽の成功率はかなり低いので、数打ちゃ当たる方式で複数挿し芽をしてダメならまた挿して・・・を繰り返しています。
今のところ、バコパは挿したくらいつきましたが、最も株更新をしたいユリオプスデージーは全く成功せず、イエロー&サーモンのチェリーセージもダメ。簡単そうなのに。
ミリオンベルのコスモスピンクやイベリスやサフィニア、サントリナなどはどうやらついたようですが、このところのどんより天候や虫たちのせいで生長が思わしくありません。
いい加減に挿しておいたらついた・・・くらいだとありがたいけれど、もう少し愛を注がないとダメなのかもしれません。
と思いつつ、いつも適当な作業なので、成功率が低いのでしょうね。
あまりに成績が悪いので、こうしてブログに載せちゃえば、もっとちゃんと取り組めるのではないかと思ったりして。
他に挿しているのは、ロミオのキッス(キンギョソウ)、ブルーデージー、ポーチュラカ、ドレスアップ、ミリオンベル各色、ハゴロモジャスミン、アナガリス・・・等。
だんだんあれもこれもと、別に増やさなくてもいいものまで挿してみてます。
春の頃に挿してみたゴールドクレストがいまだに緑色をしているので、もしかしたら発根してるのかも。コニファー類の挿し木は難しいらしいから、ちょっと期待してるんですよ。
昨年苗購入のミリオンベル チェリーピンク、満開中。
昨年はコスモスピンクとチェリーピンクの共演だったのだけど、コスモスピンクのほうは冬越しに失敗。
寄せ植え鉢にチェリーピンク一株だけで格好悪いけれど、この花の数!冬を越した威力はさすがよね。
これでも、枝数を半分くらい切り詰めたところです。
さて久しぶりに疾風の畑を見れば、ミックスレタスが発芽したものの早々にエカキムシにやられ、さっぱり大きくなれません。
それに、イタリアンパセリはちょっと葉っぱが汚くなってきたね・・・と茎の根元からむしっていた時、土の上に不穏なブツが・・・。
いましたよー、デカイのがいました。小指ほどの長さです。
疾風の畑なのに、いつのまにかシャクトリムシの畑になってました。
でも、ここまで大きくなったのならそろそろ成虫になるかな。
短い手足(?)でしっかとしがみついて、みつからないようにじっとしてますよ。
葉っぱはまだいっぱいあるから、もう少しこのままにしておこうかな。
ドレスアップの葉っぱがこんな風になっています。
何の虫?
昨年はコスモスピンクとチェリーピンクの共演だったのだけど、コスモスピンクのほうは冬越しに失敗。
寄せ植え鉢にチェリーピンク一株だけで格好悪いけれど、この花の数!冬を越した威力はさすがよね。
これでも、枝数を半分くらい切り詰めたところです。
さて久しぶりに疾風の畑を見れば、ミックスレタスが発芽したものの早々にエカキムシにやられ、さっぱり大きくなれません。
それに、イタリアンパセリはちょっと葉っぱが汚くなってきたね・・・と茎の根元からむしっていた時、土の上に不穏なブツが・・・。
いましたよー、デカイのがいました。小指ほどの長さです。
疾風の畑なのに、いつのまにかシャクトリムシの畑になってました。
でも、ここまで大きくなったのならそろそろ成虫になるかな。
短い手足(?)でしっかとしがみついて、みつからないようにじっとしてますよ。
葉っぱはまだいっぱいあるから、もう少しこのままにしておこうかな。
ドレスアップの葉っぱがこんな風になっています。
何の虫?