忍者ブログ

宮城県仙台市のマンション7階のベランダがわたしのお庭です。

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この時期はしゃくなげの咲きはじめだそうで、正面ゲートから広場までの道々たくさんのしゃくなげが咲いていました。
あと1週間から10日くらいで満開になりそうな感じだそうです。
今でも結構たくさん咲いているように見えるけど、満開になったらもっともっとすごいってこと?

08050109.jpg
ふだん、あまり関心を持ってみたことがありませんでしたが、
よく見ると、同じ色でもグラデーションや模様、フリル具合なんかがそれぞれ違い、
たくさん種類があることがわかりました。



08050110.jpg08050111.jpg
08050112.jpg08050113.jpg
08050116.jpg08050115.jpg08050114.jpg08050117.jpg

しゃくなげってツツジが集まって咲いてるみたいなお花なんですね。




かわいいお花を見つけました。

08050118.jpg08050119.jpg

名札がないので名まえがわかりませんでしたが、
調べてみたら “ヒメリュウキンカ”のように思います。




08050121.jpg08050120.jpg

こっちはなんて花だろう?
中心部が八重のようになっています。



お友だちのぱめさんが調べてくださいました。
“アネモネ・ネモロサ(ヤブイチゲ)”
というお名まえでした。

PVアクセスランキング にほんブログ村
PR

両親と泉区にあるボタニカルガーデンに行ってきました。      一昨年行った時のは、こちら

広場は、ボーダー花壇や外国風のテラスみたいなスペース、まだ咲いてなかったけどバラやクレマチスのアーチなど、いろいろな雰囲気が楽しめるようになっています。

チューリップやネモフィラなどがきれいに植えられています。広い庭っていいなぁ・・・。

08050102.jpg




























桜も葉桜になりながらもところどころを薄ピンクに染めていましたが、その中に珍しい白っぽい桜を見つけました。

写真では本当の色が出せませんでしたが、淡い黄緑のようなクリームがかってるような不思議な色合いです。

3bdba034.jpeg
ウコンザクラ・・・でしょうか?






08050106.jpg     クリスマスローズたち。

0b073f44.jpege1a855c2.jpeg


これらも実物と色合いが違うかもしれないです。







08050124.jpg08050123.jpg
08050122.jpg     渋め系の3枚。


PVアクセスランキング にほんブログ村

08042801.jpg


角田の菜の花まつりに行ってきました。

河原に広がる黄色の景色が、風に揺れていました。

でも、空はどんより曇りで、風はびゅうびゅう強すぎ。


08042802.jpg

菜の花が大揺れで、全くピントが合いません。

しかも、黄色がきれいに出ないし。

菜の花はぜったい青空が似合うと思うわ。


08042803.jpg


ボツ写真の中から、どうにか見られそうなヤツを選んでみました。




テントウムシ、いなかったな・・・。













菜の花畑の足元で、負けずに咲くタンポポ。


08042804.jpg


わたしはタンポポが好き。

タンポポの甘そうな黄色が大好き。



08042805.jpg


まじまじとアップで見るとおもしろいし。

PVアクセスランキング にほんブログ村

ずっと待っていたクレマチスが開花しました~♪ 


 


極小です。
そして葉っぱの色もライム色っぽいお花も・・・地味です。

もっと咲き進んだら、また違ってくるかもしれません。 


蕾が鈴なりなので、これからが楽しみです。

PVアクセスランキング にほんブログ村

このところ、園芸雑誌で見かけるようになった横板フェンスがずっと気になっていました。
なんだかとてもお洒落に見えます。

うちのベランダはフェンスの部分にラティス(斜め格子)を取り付けています。
その部分を横板フェンス(すのこ状)にしたいのです。
でも、そういうラティスってどこを探しても売っていませんでした。

ならば、すのこを買って取り付けるか、DIYするしかありません。

父に相談して一緒に作ってもらうことにしました。



1日目:  4月20日(日曜日) 材料購入

いよいよ材料を買いに行きました。
マンションのベランダのフェンスにつけるので、安全で軽いものがいいだろうと、あちこちのホームセンターで見て検討してきました。
最近できた新しいホームセンターに行き、いよいよ材料購入です。
予算は1万円です。

08042402.jpg■1×3材(63×19×365)を12本。
 長さ152.5㎝にカットしてもらって合計24本にしました。

■それと柱にする部分を2×4材(89×19×180)を4本。
 これは幅6㎝にカットしてもらいました。

■シーラー(防腐材)1.7ℓ1缶。

■ペンキ 1.7ℓ1缶。
 色はウォームホワイト(かすかに色が入った白)。









2日目:  4月21日(月曜日)  材木にやすりをかける 

08042405.jpgペンキを塗るまでの作業は実家で行い、組み立てはマンションで行なうことにしました。

キレイな材木ですが、シーラーがしみこみやすいように、さっとやすりをかけるんだそうです。

やすりをかける機械(右写真)でガァーーーっとやるんですが、手がブルブル震えて骨まで響く感じ。

しびれてきたので、途中から父に交代し、わたしは(楽チンな)拭き方担当になりました。








3日目:  4月22日(火曜日)  シーラーを塗る

08042403.jpgあとで組み立てる時に接着剤を使う部分はマスキングテープを貼り、水性シーラーなるものを塗ります。

ペンキだけ塗ればいいのかと思っていましたが、父がきちんとシーラーを塗らないとダメだと言います。

ガーデニング用の防腐剤入りのステインとかいうのを塗るのであれば要らないかと思いますが、今回はフェンスを白っぽくしたかったので、水性ペンキを塗ることになっています。

右の写真はシーラーを塗り終わって、乾かしているところ。
板の両端にネジクギをフックみたいに軽くとめて、車庫に張ったロープに引っかけています。





4日目:  4月23日(水曜日)  ペンキを塗る


08042404.jpg材木が足りなかったので買いたし、その分を切断したり、フェンス上部に添える板をダボでとめるように細工したりしました。

まっすぐに切れるようにガイドがついているのこぎりを使っているところ→。

本当にまっすぐに切れます!
ただ引いた線がちょっといい加減だったのか刃の当て方が悪かったのか、そろえてみたら微妙に長さが違う!微調整、微調整。

ダボ用の穴を開ける機械も父は出してきて、面白いように小さな穴がくりぬかれるんですが、これも微妙なずれが生じて悪戦苦闘。

素人はこんなもんだろうというところで手を打って、ようやくペンキ塗りに突入。

08042406.jpg
ころころローラーでペンキを伸ばして、刷毛できれいに塗ります。

片面を塗って、乾いてから裏側を塗ります。

二度塗りをするため今日はここまで。








08042407.jpg
一回目のペンキを塗り終わったところ。
ウォームホワイトの色が夕陽に染まっています。


明日あさっては用事があるのと天気が悪いので作業はお休みです。

(休んだのはわたしだけで、父が脚の部分をネジ止めしたり、追加分のペンキ塗りをしてくれてました)   

PVアクセスランキング にほんブログ村
  
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
うーぱー
性別:
女性
自己紹介:
今までもこれからもずっと「園芸が好きです」と言えたらいいなと思っています。


■カメラ Nikon D50
TAMRON AF18-200mm
TAMRON SP AFDi90mm
ランキング参加中
クリックしていただけると嬉しいです。
ブログ内検索
Copyright ©  -- うららな風だより --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]