宮城県仙台市のマンション7階のベランダがわたしのお庭です。
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昨年購入したペチュニアの『さくらさくら』が、無事仙台の冬を越して、今年も見事に咲いた。

2013年1月21日撮影。
寒さ厳しい冬を越せるか心配しながら、ちまちま切り詰めていた頃。
一緒に植えていた黒のペチュニアは、残念ながら残らなかった。

2013年5月12日撮影。
鉢の縁まで広がってきた頃。たぶんこの前後あたりで一度切り戻したはず。
斑入りの小さなアイビーを植えてみた。

2013年6月10日撮影。
こんなに花が咲いた。淡いピンクの濃淡がとってもきれい。
アイビーを一緒に植えた意味が見いだせなくなった。

花の形や大きさがとても上品でかわいらしいと思う。色も名まえもステキ。

お日様があたると眩しいくらい。
枝がどんどん伸びて鉢からあふれるのはいいのだが、今は鉢中央がさびしくなってしまっている。
そろそろ切り戻したいが、こんなに花が咲いているのにと思うととても切れない。
そうやってグダグダしているうちに、タイミングを逃すのはいつものことだったりする。
PR
Comment
2年目のさくらさくら
こんばんは(^^)
ペチュニア、さくらさくらって、きれいな色ですね。
うーぱーさんにしては、珍しく、ピンクですね。
私も前にどこかで、薄いピンク色のペチュニアを見かけて、欲しいと思っているのですが、見つかりません(._.)
うーぱーさんのところのは、透明感があって、すごくきれいですね。
今度、さくらさくらで、探してみようと思います。
↓
ロベリア、すごい勢いで咲いてますね。
種から育てたのも、楽しみですね。
私も今年は、早めに、買いました。
玄関先に植えましたが、わんさか、咲いてます(^^)
やっぱり、ロベリアは、吊りさげたほうが、いい感じですね。
ペチュニア、さくらさくらって、きれいな色ですね。
うーぱーさんにしては、珍しく、ピンクですね。
私も前にどこかで、薄いピンク色のペチュニアを見かけて、欲しいと思っているのですが、見つかりません(._.)
うーぱーさんのところのは、透明感があって、すごくきれいですね。
今度、さくらさくらで、探してみようと思います。
↓
ロベリア、すごい勢いで咲いてますね。
種から育てたのも、楽しみですね。
私も今年は、早めに、買いました。
玄関先に植えましたが、わんさか、咲いてます(^^)
やっぱり、ロベリアは、吊りさげたほうが、いい感じですね。
ピーチさんへ
お返事遅くなってごめんなさい。
さくらさくらって優しい感じのピンクがかわいくって去年購入したんです。ほのかに濃淡があって、たくさん咲くときれいです。でも、横に伸びるのでどうしても中心部が寂しくなってしまいます。もっとピンチすればいいのかな?咲いてからだとほんともったいなくて切れません。
でもね、葉っぱがうどん粉病になりつつあり、これは切らないとヤバそうです。梅雨だし、うどん粉だし、少しずつ切っていく計画をたてています。
ロべリアも花がらが多くなり、一つずつ摘んでいくのも大変になってきました。
種からのも花が咲き始めたんだけど、濃い青に白い目があるタイプのばかりが咲き、わたしが欲しい薄い青や白いのがさっぱり咲きません。
うーん、ハンギング計画どうしようっかな~。
さくらさくらって優しい感じのピンクがかわいくって去年購入したんです。ほのかに濃淡があって、たくさん咲くときれいです。でも、横に伸びるのでどうしても中心部が寂しくなってしまいます。もっとピンチすればいいのかな?咲いてからだとほんともったいなくて切れません。
でもね、葉っぱがうどん粉病になりつつあり、これは切らないとヤバそうです。梅雨だし、うどん粉だし、少しずつ切っていく計画をたてています。
ロべリアも花がらが多くなり、一つずつ摘んでいくのも大変になってきました。
種からのも花が咲き始めたんだけど、濃い青に白い目があるタイプのばかりが咲き、わたしが欲しい薄い青や白いのがさっぱり咲きません。
うーん、ハンギング計画どうしようっかな~。
1 Comment(s)
最新記事
(06/17)
(05/12)
(05/07)
(05/06)
(05/05)
最新コメント
[11/25 ロレックス 時計 コピーさん]
[11/25 エルメス偽物さん]
[11/25 ルイヴィトンバックコピーさん]
[11/25 ルイヴィトン 財布韓国コピーさん]
[07/29 ぱめさん]
カウンター
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析