宮城県仙台市のマンション7階のベランダがわたしのお庭です。
- HOME
- New Entries
- Categories
- Archives
- 2023年03月(1)
- 2022年12月(2)
- 2022年11月(8)
- 2022年10月(4)
- 2022年09月(3)
- 2022年08月(1)
- 2022年07月(8)
- 2022年05月(14)
- 2022年04月(11)
- 2017年06月(1)
- 2017年05月(4)
- 2017年04月(1)
- 2017年03月(3)
- 2017年02月(1)
- 2016年12月(1)
- 2016年11月(1)
- 2016年08月(4)
- 2016年07月(2)
- 2016年06月(1)
- 2016年05月(12)
- 2016年04月(6)
- 2016年03月(2)
- 2016年02月(2)
- 2016年01月(2)
- 2015年12月(3)
- 2015年11月(8)
- 2015年10月(2)
- 2015年09月(6)
- 2015年08月(1)
- 2015年07月(4)
- 2015年06月(2)
- 2015年05月(7)
- 2015年04月(3)
- 2015年03月(2)
- 2015年01月(1)
- 2014年11月(2)
- 2014年10月(3)
- 2014年08月(4)
- 2014年07月(1)
- 2014年04月(4)
- 2014年03月(6)
- 2013年07月(2)
- 2013年06月(5)
- 2013年05月(4)
- 2013年04月(2)
- 2013年03月(5)
- 2013年02月(9)
- 2013年01月(3)
- 2012年11月(1)
- 2012年05月(1)
- 2012年04月(1)
- 2011年03月(1)
- 2011年01月(4)
- 2010年12月(3)
- 2010年11月(6)
- 2010年10月(4)
- 2010年09月(4)
- 2010年07月(4)
- 2010年06月(8)
- 2010年05月(5)
- 2010年04月(8)
- 2010年03月(2)
- 2010年02月(7)
- 2010年01月(5)
- 2009年12月(6)
- 2009年11月(12)
- 2009年10月(8)
- 2009年09月(9)
- 2009年08月(3)
- 2009年07月(2)
- 2009年02月(1)
- 2008年11月(1)
- 2008年09月(2)
- 2008年07月(4)
- 2008年06月(2)
- 2008年05月(14)
- 2008年04月(9)
- 2008年03月(2)
- 2008年02月(3)
- 2008年01月(1)
- 2007年12月(2)
- 2007年10月(3)
- 2007年09月(1)
- 2007年08月(4)
- 2007年07月(1)
- 2007年06月(4)
- 2007年03月(8)
- 2007年02月(3)
- 2007年01月(2)
- 2006年12月(7)
- 2006年11月(9)
- 2006年10月(8)
- 2006年09月(4)
- 2006年08月(8)
- 2006年07月(5)
- 2006年06月(8)
- 2006年05月(16)
- 2006年04月(8)
- 2006年03月(8)
- 2006年02月(3)
- Comments
- Links
ベランダの冬
前回スタートラインに経ってから、結構がんばって走り続けています。
ただ、仕事以外のことは何もしていないという・・・・・・。
こんなはずじゃなかったんですが。
手作りブログにするなんて言っといて、あれから何も作ってないし、
ベランダだってほとんど手付かず状態でした。
それなのに、うちのベランダの植物たちは、冬のさなかに健気な姿をひっそりみせてくれています。
真冬の定番、スノードロップ。
毎年ひとつしか咲かなかったので、今回は球根を買い足しました。
今は小さな一鉢に4つ咲いています。プラス蕾が2つ。
昨日仙台は雪が降り積もりましたが、ベランダには積もることはなく、
今年も『雪の中のスノードロップ』の写真は撮れそうにもありません。
こちらは種まきビオラ。
まだ黒ポットのままで、苗自体は小さめです。
黄色の方は『ソルベ プリムローズ ベビーフェイス』
紫の方が『ペニー デニムジャンプアップ』
まだ花が咲いていないのがあと一種あります。
今日ベランダを見ると、「そろそろ水が足りないよー」とビオラの葉っぱがしなっていました。
外が寒いと水をやっていいか迷ってしまいます。
ただ、仕事以外のことは何もしていないという・・・・・・。
こんなはずじゃなかったんですが。
手作りブログにするなんて言っといて、あれから何も作ってないし、
ベランダだってほとんど手付かず状態でした。
それなのに、うちのベランダの植物たちは、冬のさなかに健気な姿をひっそりみせてくれています。
真冬の定番、スノードロップ。
毎年ひとつしか咲かなかったので、今回は球根を買い足しました。
今は小さな一鉢に4つ咲いています。プラス蕾が2つ。
昨日仙台は雪が降り積もりましたが、ベランダには積もることはなく、
今年も『雪の中のスノードロップ』の写真は撮れそうにもありません。
こちらは種まきビオラ。
まだ黒ポットのままで、苗自体は小さめです。
黄色の方は『ソルベ プリムローズ ベビーフェイス』
紫の方が『ペニー デニムジャンプアップ』
まだ花が咲いていないのがあと一種あります。
今日ベランダを見ると、「そろそろ水が足りないよー」とビオラの葉っぱがしなっていました。
外が寒いと水をやっていいか迷ってしまいます。
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
カレンダー
最新記事
プロフィール
HN:
うーぱー
性別:
女性
自己紹介:
今までもこれからもずっと「園芸が好きです」と言えたらいいなと思っています。
■カメラ Nikon D50
TAMRON AF18-200mm
TAMRON SP AFDi90mm
■カメラ Nikon D50
TAMRON AF18-200mm
TAMRON SP AFDi90mm
ブログ内検索
[07/29 ぱめさん]
[05/21 ぱめさん]
[05/10 ぱめさん]
[05/10 ぱめさん]
[05/10 ぱめさん]
Copyright © -- うららな風だより -- All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]
どうしても欲しくなって、ずっとずっと探して
やっと手に入れた去年の秋。
先週、畑で咲いてたよ。
見たかったハートの模様に感動。
ビオラの写真。
紫と黄色って、お互いを引き立てあって
本当に美しいなと思った。
いつも「この花を育ててみたい」と思う動機は
うーぱーさんの写真にあるんだよね。
仕事もプライベートも、うーぱーさんのペースで
無理なく続ければいいんだよ。
たまにこうして様子を見せてもらったり
お話を聞かせてもらえたらとっても嬉しい。
頑張りすぎずにお互いボチボチいきましょう♪
こんな温かいメッセージをいただいていたのに、本当にごめんなさい。
自分が何をしたいのか模索中ですが、今後もお付き合いいただければ幸せです。