忍者ブログ

宮城県仙台市のマンション7階のベランダがわたしのお庭です。

   
カテゴリー「ベランダ園芸」の記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日のクレマチスに引き続き、こちらモンタナ系のメイリーン(花はピンク)にもつぼみ発見。
さくらんぼみたいに下向きに下がってます。かわいいですぅ~。

クレマチスと一口に言ってもいろいろな品種に分かれているそうです。
はまってしまったら大変ですね。


次は枝咲きのミニチューリップ、トルケスタニカ。
ぐったりしてしまったのかと思ったけど、こんな風になってから開花するようです。



ブルーパール(クロッカス)とトルケスタニカ(チューリップ)と一緒の鉢に植えているスイセン。去年からの植えっぱなしは、グランド ソリドールの方でした。

午後の日差しを浴びています。




そして、こちらが開花しはじめたイベリス。まだ一房につく花の数は少なめですが、たくさん咲きそうです。



今日は種まきもしましたよ。
インパチェンス F1チュチュ レッドバイカラー
インパチェンス F1カルーセル ミックス
千日紅 ラズベリーフィールド
エリンジウム プラナム ブルースター (昔の種なので発芽しないと思う)
疾風の畑(プランター)に、ニンジン+ダイコン+小松菜

今まで春蒔きの成績はとても悪かったので、今年はちょっと頑張ろうと思います。PVアクセスランキング にほんブログ村
PR
これ、つぼみですよね?
PVアクセスランキング にほんブログ村
やっと休日です。朝(ゆっくり)起きたら、すでに満開状態でした。



こうやって画像にすると大きさが伝わらないと思いますが、春咲きのクロッカスよりぐっと小ぶりです。
ブルーパールは、花びら外側のうっすらした紫のぼかし具合がキレイだなと思います。
もっと光が入った写真を撮りたかったけど、今日はどんより曇ってるので残念。

ブルーパールと同じ鉢に入っているミニチューリップの蕾がこれです。
チューリップの枝咲きは初めてなので、どんなふうに咲くのか楽しみです。
PVアクセスランキング にほんブログ村

今朝9:15までねばりましたが、ここまででした。

ブルーパールです。

撮りながら、そういえばクロッカスって開いたところを撮ろうとすると花びらの外側が写らず、外側を入れて撮ろうとすれば中のシベが写らないんだったわと思い出しました。

大き目の鉢にミニチューリップとスイセン2種と一緒に植えています。
早咲き種なので、クロッカスだけ先に咲くのはわかっていましたが、花が小ぶりなので鉢の周りにぐるりと植えつけたのは失敗でした。まとめて植えれば良かったんだわ。PVアクセスランキング にほんブログ村
わたしが日中いないうちにクロッカスが咲いているみたいです。
蕾の数が日々増えています。
明日は遅番だから、朝咲いてるのを見れるかなぁ~?見たいなぁ。PVアクセスランキング にほんブログ村
  
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
うーぱー
性別:
女性
自己紹介:
今までもこれからもずっと「園芸が好きです」と言えたらいいなと思っています。


■カメラ Nikon D50
TAMRON AF18-200mm
TAMRON SP AFDi90mm
ランキング参加中
クリックしていただけると嬉しいです。
ブログ内検索
Copyright ©  -- うららな風だより --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]