宮城県仙台市のマンション7階のベランダがわたしのお庭です。
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
冬まっただ中なのに、
葉っぱが少しずつ伸びてきています。
寒さの中で植物の生長はとてもゆっくりになるけれど、
決して止まってはいないのだと教えてくれる球根の芽たち。

バルボコディウム モノフィラス。
白いペチコート水仙です。
秋咲き(11月下旬~12月中旬)だそうですが、遅く植えると春に咲くんだそうです。
蕾が出てきたので、そろそろ咲くのかもしれません。

スノードロップ。今回は新しい球根にしました。
雪をかぶったスノードロップ、今年は撮れるかな?

これは植えっぱなしのムスカリ①。

そして、植えっぱなしムスカリ②。

こちら、細い細い芽が2本出ているのがおわかりになるでしょうか?
原種イキシア ビリディフローラ。
薄青緑色のお花が咲きます(うまくいけば)。
以前育てた時は咲かせられなかったので、今度こそ!という想い。
期待しすぎると咲かないので、さりげなく育てます。
PR
Comment
0 Comment(s)
最新記事
(06/17)
(05/12)
(05/07)
(05/06)
(05/05)
最新コメント
[11/25 ロレックス 時計 コピーさん]
[11/25 エルメス偽物さん]
[11/25 ルイヴィトンバックコピーさん]
[11/25 ルイヴィトン 財布韓国コピーさん]
[07/29 ぱめさん]
カウンター
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析