宮城県仙台市のマンション7階のベランダがわたしのお庭です。
- HOME
- New Entries
- Categories
- Archives
- 2023年03月(1)
- 2022年12月(2)
- 2022年11月(8)
- 2022年10月(4)
- 2022年09月(3)
- 2022年08月(1)
- 2022年07月(8)
- 2022年05月(14)
- 2022年04月(11)
- 2017年06月(1)
- 2017年05月(4)
- 2017年04月(1)
- 2017年03月(3)
- 2017年02月(1)
- 2016年12月(1)
- 2016年11月(1)
- 2016年08月(4)
- 2016年07月(2)
- 2016年06月(1)
- 2016年05月(12)
- 2016年04月(6)
- 2016年03月(2)
- 2016年02月(2)
- 2016年01月(2)
- 2015年12月(3)
- 2015年11月(8)
- 2015年10月(2)
- 2015年09月(6)
- 2015年08月(1)
- 2015年07月(4)
- 2015年06月(2)
- 2015年05月(7)
- 2015年04月(3)
- 2015年03月(2)
- 2015年01月(1)
- 2014年11月(2)
- 2014年10月(3)
- 2014年08月(4)
- 2014年07月(1)
- 2014年04月(4)
- 2014年03月(6)
- 2013年07月(2)
- 2013年06月(5)
- 2013年05月(4)
- 2013年04月(2)
- 2013年03月(5)
- 2013年02月(9)
- 2013年01月(3)
- 2012年11月(1)
- 2012年05月(1)
- 2012年04月(1)
- 2011年03月(1)
- 2011年01月(4)
- 2010年12月(3)
- 2010年11月(6)
- 2010年10月(4)
- 2010年09月(4)
- 2010年07月(4)
- 2010年06月(8)
- 2010年05月(5)
- 2010年04月(8)
- 2010年03月(2)
- 2010年02月(7)
- 2010年01月(5)
- 2009年12月(6)
- 2009年11月(12)
- 2009年10月(8)
- 2009年09月(9)
- 2009年08月(3)
- 2009年07月(2)
- 2009年02月(1)
- 2008年11月(1)
- 2008年09月(2)
- 2008年07月(4)
- 2008年06月(2)
- 2008年05月(14)
- 2008年04月(9)
- 2008年03月(2)
- 2008年02月(3)
- 2008年01月(1)
- 2007年12月(2)
- 2007年10月(3)
- 2007年09月(1)
- 2007年08月(4)
- 2007年07月(1)
- 2007年06月(4)
- 2007年03月(8)
- 2007年02月(3)
- 2007年01月(2)
- 2006年12月(7)
- 2006年11月(9)
- 2006年10月(8)
- 2006年09月(4)
- 2006年08月(8)
- 2006年07月(5)
- 2006年06月(8)
- 2006年05月(16)
- 2006年04月(8)
- 2006年03月(8)
- 2006年02月(3)
- Comments
- Links
やっぱり青が好き
春の花が終わって、パンジー・ビオラを抜いたり、
寄せ植えのどこかが空いてしまってさえない感じだったので、
苗を買ってきて寄せ植えを作り直したり、
種まきや挿し芽で増やしたりして
またちょっと盛り返してきた感じのベランダ。
今はわりと咲いている花の種類や数が多くなってきました。
「今年も咲いてくれてありがとう。わたしの好きな青い花たち」
デルフィニウム プラージュ アクアブルー
今年は花茎が5本くらい上がって蕾をもち、豪華に咲くのかとワクワクしましたが、
一度水枯れさせてしまい、蕾たちがすっかり乾いてしまいました。
毎日うちにいても、仕事をしていた時とやってることは同じだったりします。
ちょっとだけ残った蕾が開いてきました。
今年こそ植え替えをします。
アナガリス ブルーインプレッション
植物って毎年同じ時期にちゃんと咲くんですね。
なんでわかるのかほんとに不思議です。
14日の地震でラベンダーの鉢がこのアナガリスの上に落っこちていました。
数本茎が折れちゃったけど、元気に咲いてくれました。
何があるかわからないから、挿し芽をして増やしておかないと。
仙台は今日から入梅です。
だからと言うわけじゃありませんが、ブログのテンプレートを変えました。
今までになくかわいいキャラクター系ですが、どうですか?

PR
TRACKBACK
TrackbackURL
カレンダー
最新記事
プロフィール
HN:
うーぱー
性別:
女性
自己紹介:
今までもこれからもずっと「園芸が好きです」と言えたらいいなと思っています。
■カメラ Nikon D50
TAMRON AF18-200mm
TAMRON SP AFDi90mm
■カメラ Nikon D50
TAMRON AF18-200mm
TAMRON SP AFDi90mm
ブログ内検索
[07/29 ぱめさん]
[05/21 ぱめさん]
[05/10 ぱめさん]
[05/10 ぱめさん]
[05/10 ぱめさん]
Copyright © -- うららな風だより -- All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]
今年は手に入れられなくてがっかりしていたの
ですが、ここで見られて良かった。
テンプレート、ちょっと意外なチョイス?
お茶目~な感じで、でも良いですよ~(*^_^*)
こういうかわいいのも結構好きだったりします。
今年のデルフィはたったのこれだけです・・・残念。
それでピンクのデルフィの苗を買って寄せ植えにしたのですけど、
写真を撮る機会をうかがっているうちに半分ほども散ってしまいました。
AMIさんちのお庭はその後どんな具合ですか?
プラージュシリーズはイイよね。私も好き。
畑の子は残念ながら消えちゃったので
また縁があれば再挑戦してみようかな。
アナガリス、畑に定植したんだけどこれからが
満開を迎えそうで楽しみです。テンプレ可愛いよ。
やっぱり地植えは違うわぁとうっとりしました。
アナガリスの地植えもボリュームが出そう。
満開時は真っ青な絨毯になるのかしら?
ああ、寝転んでみたい。踏んづけられそうもないけど。