忍者ブログ

宮城県仙台市のマンション7階のベランダがわたしのお庭です。

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クレマチス ムーンビーム 満開編

クレマチス オセアニア系 フォステリー “ムーンビーム”
と、ラベルには書いてあります。

雑誌で真っ青な空を背景にした大きな写真を見て欲しかったのを
買ったつもりでいましたが、雑誌をもう一度見たら名まえが違っていました。
あら?わたしってば。

そちらの名まえは“ポール・ファーガス(流通名はサマースノー)”でした。
どこをどう間違ったんだか・・・。

咲いたお花を見るとやはり雰囲気は違うのですが、
ムーンビームという名まえがわたし好みです。
今日久しぶりに仙台の空が晴れたので、撮影会をしました。

まず、全体の感じ。

08050301.jpg

5号鉢に植えてます。
すごいでしょ? 数え切れないほどです。
ひとつの花は2.5cmくらい。
ひゃー♪かわいい~。





08050302.jpg

で、青空背景の写真です。
雑誌の写真とは大違いですが。


ベランダで青空を背景に入れて撮るのはとても難しいことがわかりました。
背景を青空にしようとするとお花の顔を正面から撮れません。

椅子とテーブルを重ねた上に鉢を置いて、
なるべくお日様が当たるフェンス際で、
わたしは狭い中からだがねじりドーナツになりそうなほどねじって
カメラを向けていました。明日からだが痛くなるかも。



08050304.jpg




08050303.jpg





08050307.jpg





08050306.jpg


シベが花火みたいに広がってるところが
けなげでかわいいと思いませんか?
 


こんなちっちゃくてもクレマチスなんですね。


PVアクセスランキング にほんブログ村
PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
わー写真集のクレマみたい!!!
ねじりドーナツになった甲斐あって(笑)
とっても美人さんに撮れてるよ~。青空が似合うなぁ。
それにしても、すごい花数だ。ん~たまらんっ!

下向きクレマ、来週タカネハンショウヅルの挿し木に
挑戦しようと思うので、もし成功したらおひとついかが?
  • ぱめ さん |
  • 2008/05/04 (20:34) |
  • Edit |
  • 返信
ぱめさんへ
コンパクトで、花や葉っぱは地味目なんだけど、こうやって咲いてくれると豪華な一品です。
夏場休眠するそうですが、長生きさせられるかが問題。
こんなに咲くと短命なのでは?と心配になります。
ハンショウヅルの挿し木をするんですね。いいですねぇ。
わたしも今年はクレマの挿し木に挑戦してみよう。
うちのも成功したらだけど、欲しいのあったら言ってね。
わたしが次に狙っているのは、マクロペタラのブルーバードです。
やっぱり園芸誌に載ってたヤツなんだけど、マクロペタラを見つけても
それがブルーバードかどうかがわからなくて買えないでいます。
  • from うーぱー |
  • 2008/05/05 (12:43)
TRACKBACK

TrackbackURL

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
うーぱー
性別:
女性
自己紹介:
今までもこれからもずっと「園芸が好きです」と言えたらいいなと思っています。


■カメラ Nikon D50
TAMRON AF18-200mm
TAMRON SP AFDi90mm
ランキング参加中
クリックしていただけると嬉しいです。
ブログ内検索
Copyright ©  -- うららな風だより --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]