忍者ブログ

宮城県仙台市のマンション7階のベランダがわたしのお庭です。

   
カテゴリー「ベランダ園芸」の記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

春色チューリップのパステル3色セットが一斉に咲きそろうはずだったのに・・・・・・
白色だけ8本お先に咲いています。ワイルドホフ。


形の良いチューリップの中を覗くと、そこに親指姫がすわっていそうだと、いつも思います。



種から育てたネモフィラがようやく花盛りになりました。
この冬はとても寒くて苗がうまく育ちませんでした。それでもこんな風に咲いてくれて、育った株の数は少ないけど、かわいいなぁと思います。
長プランターにネモフィラ3株くらいと、隠れるようにパンジーのオーロラが植わっています。






冬を越した宿根イベリス。寄せ植えの半分をイベリスが覆っています。すごいボリューム!
でも、一緒に植えてあるブルーデージー、キンギョソウ、パンジーのオーロラたちは・・・。
どうして時期が一緒にならないのかしらね?
画像暗くてよく見えませんね、ごめんなさい。PVアクセスランキング にほんブログ村
PR
ミニチューリップの「クルシアナ・ティンカ」が20球、花束になって咲きましたよ♪

とってもかわいらくて、しっかりした印象のミニチューリップです。
黄色の部分が光をいっぱい受けて、少し見える赤がアクセントになって。
きれいでしょ?



アップにすると、素肌すべすべって感じ。



横から見ると赤っぽくて、これもかわいい。


途中、球根がすっかり浮き上がってくるという事態に陥りましたが、なんと球根の下から蛇みたいなのがにょろっと出て土の中へ伸びていき、自らの力で乗り越えた模様。PVアクセスランキング にほんブログ村
        ムスカリ ラティフォリウム

このスラッとしたスタイルと紫のツートンカラーが大人っぽくて好きです。
一緒に植えたラナンキュラスは残念ながら花を見ることなく消えてしまいました。



        ムスカリ マウントフット

お花の形がふっくらとかわいいので、アップで狙ってみました。




        スイセン ピンクパラソル

ラッパの部分が、咲き始めはクリーム色っぽいのがすぐにピンクになります。
この球根ばかりの寄せ植えは、クロッカス→スイセン(黄色)→ミニチューリップ→スイセン(白)と、見事咲き時がばらばらでした。PVアクセスランキング にほんブログ村
高級ムスカリ(笑)マウントフット様が咲き始めました。
こちらが一週間前のお姿で、


こっちが今日のお姿です。ちゃんと頭が白くなってますね。

夕方急いで撮ったので、キレイに撮れなかったわ。


こちらはレッドクローバーの双葉。混み合っています。

双葉はレッドじゃないんですね。PVアクセスランキング にほんブログ村
ミニチューリップ トルケスタニカ

日中しか開いてないらしく、朝晩閉じてる姿しか見られません。
そうこうしてるうちに、花びらがしなびてきました。
下向きのつぼみとしなびかけて閉じきらなくなったものが混ざり合っています。
それに茎が長すぎてはいないでしょうか?すごくバランスが悪く感じます。


プラ樽の鉢に3色セットのチューリップを植えました。
ひとつだけ葉っぱの生長の仕方と雰囲気が違うのがあるなと思ってはいたのですが・・・。
今日小さな花が咲いているのを見てびっくり。

これはゾンビですよ。去年のが残ってたんでしょうね。花はぐっと小さいですし。
でも、植え付けのとき、ちゃんと土を掘り返したのに・・・。
なんか・・・ゾンビって名まえらしいって思いません?
とにかく、こうして咲くまで気がつきませんでした。

ここにはこれから、白・クリーム色・パステルピンクの3色が咲くんです。PVアクセスランキング にほんブログ村
  
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
うーぱー
性別:
女性
自己紹介:
今までもこれからもずっと「園芸が好きです」と言えたらいいなと思っています。


■カメラ Nikon D50
TAMRON AF18-200mm
TAMRON SP AFDi90mm
ランキング参加中
クリックしていただけると嬉しいです。
ブログ内検索
Copyright ©  -- うららな風だより --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]