忍者ブログ

宮城県仙台市のマンション7階のベランダがわたしのお庭です。

   
カテゴリー「ベランダ園芸」の記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ベランダで、宿根ロベリアが咲いていました。

昨年購入株を秋に切りつめています。
冬とは思えないモリモリぶりで生長中。葉っぱが生き生き青々しています。
暖冬だとこうも違うのかね~と思っていましたが、今日、開花していました。2月なのに。
仙台の今日のニュースで、梅の開花宣言をやっていましたが、うちはロベリアの開花宣言です。



驚いていると、ビニールハウス(常に前面開放)の中で、イチゴの花も咲いていました。

「桃香」です。
あれ?もう何年目になるのでしょう?
実のおいしさは置いといて、愛着のあるイチゴです。
桃色の花がとてもかわいいのです。




そして、こちらの方も。

こぼれ種グループのビオラ。
このお顔に見覚えがありません。
こぼれたのは全部バニーだと思っていましたが、違っていたのでしょうか。
でも上の2枚が他の花びらより若干長いようなので、やっぱりバニーのような気がします。
親と違う花が咲いたのですね。



こちらは季節どおりにひっそりと咲いたスノードロップ。

新たに購入した球根から咲いたようです。
なぜって、緑のハート模様が今までのと違うから。

わたしは雪の中でスノードロップが咲いている場面を写真に撮りたいと、ずっと前から思っています。
今年は小鉢に単独植えをして、雪が降ったら積もる場所に置けるようにしたのですが、どうやらこの冬の積雪は望めなさそうですね。PVアクセスランキング にほんブログ村
PR
おひさしぶりでございました。
この冬は暖冬もいいところで、まだキンセンカもナスタチウムも咲いていたりするベランダです。
まだ一回も雪かきしてませんし、積もった雪を踏んでいません。

人間が過ごすのには暖かくて嬉しいのだけれど、冬なのに本当にこんなんでいいのでしょうか?
寒い冬あっての春の訪れなのではないんでしょうか?

あ、でも、朝起きたら雪が積もってた・・・という状況は、勘弁してくださいましね。



3年目くらいのガーデンシクラメンが咲きました。
確か昨シーズンは咲かなかったはず。
今年も蕾はあるけどなかなか咲きそうもないので、室内に入れました。
ガーデンシクラメンなんだから外で管理をするものと思ってましたが、咲き出すにはやっぱり温度が必要なのね。






こぼれ種のバニーさん。長いお耳がたくさん。かわいいね♪PVアクセスランキング にほんブログ村
みなさん、こんにちは。わたしがモルフォで~す♪


モルフォと言うのは、南米あたりに生息するとってもきれいな青いチョウチョのことです。
世界の昆虫をこの目で見たい派のわたしにとって、夢のようなチョウチョなんですが、このパンジーの青さ(紫だけど)とはちょっと違うんですよ。黄色くもないし。

でも、この優しい色合いやたくさん咲いたときのふんわり感が、チョウチョがひらひら飛んでいるような気がして、ひとり納得しているわたしなのです。

黒ポット入りのほうが早く咲きました。

プランターに定植したほうは、黒ポットよりもしっかり育ってる感じで、小さな蕾もあるのですが、開花はまだ先のようです。



一緒に植えた忘れな草は、もさもさしてくると思われ、株の株が多すぎるようです。どうしよう。





モクビャッコウ。この毛羽立った白さが好きなのだけど、いつまでたっても名まえが覚えられません。

うちのベランダはだいぶ冬模様になりつつあり、寒かったり忙しかったりして水やりも億劫になってきました。
休みの日が寒いと、ベランダ作業は何もしないでしまいます。

「冬だからね」とごまかそうとしていますが、春に泣かないためには最低限頑張らなければ・・・。
わかってんだけどね。PVアクセスランキング にほんブログ村
夏に自家採取の種を蒔いて育てたプティオラ バニーベルベットの花が咲きました。
何度か紹介したこぼれ種で開花したものと違い、これは親株とほぼ同じ色合いです。



同じ株から取れた種でも、ひとつひとつこんなに顔が違うんだな~というのがわかります。
プティオラはさし芽で親株と同じ花を増やすということなので、暖かくなったらさし芽をしてみようと思います。

                ******


やらなければいけないことは山のようにあるっていうのに、休憩の間にちょこっと更新・・・のつもりが、延々とこんなことをやっております。

とにかくリビングだけでもキレイにしなければ。
でもそれっていつもの掃除と変わんないんじゃ・・・。


いつも遊びに来てくださっているみなさま、今年もお世話になりました。
良いお年をお迎えください。PVアクセスランキング にほんブログ村
バニーラベンダーのこぼれ種2株目の花は、黄色がより強く出ています。
なかなかきれいでしょう?









こちらはクリスマス寄せ植えvol.2に入っている青いパンジーと黒いパンジーです。
植えつけから日にちが経って、黒いほうはちょっと株が乱れつつありますが、お日様がよく当たる室外機上に置いていたら、花数が増えてきました。



PVアクセスランキング にほんブログ村
  
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
うーぱー
性別:
女性
自己紹介:
今までもこれからもずっと「園芸が好きです」と言えたらいいなと思っています。


■カメラ Nikon D50
TAMRON AF18-200mm
TAMRON SP AFDi90mm
ランキング参加中
クリックしていただけると嬉しいです。
ブログ内検索
Copyright ©  -- うららな風だより --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]