宮城県仙台市のマンション7階のベランダがわたしのお庭です。
- HOME
- New Entries
- Categories
- Archives
- 2023年03月(1)
- 2022年12月(2)
- 2022年11月(8)
- 2022年10月(4)
- 2022年09月(3)
- 2022年08月(1)
- 2022年07月(8)
- 2022年05月(14)
- 2022年04月(11)
- 2017年06月(1)
- 2017年05月(4)
- 2017年04月(1)
- 2017年03月(3)
- 2017年02月(1)
- 2016年12月(1)
- 2016年11月(1)
- 2016年08月(4)
- 2016年07月(2)
- 2016年06月(1)
- 2016年05月(12)
- 2016年04月(6)
- 2016年03月(2)
- 2016年02月(2)
- 2016年01月(2)
- 2015年12月(3)
- 2015年11月(8)
- 2015年10月(2)
- 2015年09月(6)
- 2015年08月(1)
- 2015年07月(4)
- 2015年06月(2)
- 2015年05月(7)
- 2015年04月(3)
- 2015年03月(2)
- 2015年01月(1)
- 2014年11月(2)
- 2014年10月(3)
- 2014年08月(4)
- 2014年07月(1)
- 2014年04月(4)
- 2014年03月(6)
- 2013年07月(2)
- 2013年06月(5)
- 2013年05月(4)
- 2013年04月(2)
- 2013年03月(5)
- 2013年02月(9)
- 2013年01月(3)
- 2012年11月(1)
- 2012年05月(1)
- 2012年04月(1)
- 2011年03月(1)
- 2011年01月(4)
- 2010年12月(3)
- 2010年11月(6)
- 2010年10月(4)
- 2010年09月(4)
- 2010年07月(4)
- 2010年06月(8)
- 2010年05月(5)
- 2010年04月(8)
- 2010年03月(2)
- 2010年02月(7)
- 2010年01月(5)
- 2009年12月(6)
- 2009年11月(12)
- 2009年10月(8)
- 2009年09月(9)
- 2009年08月(3)
- 2009年07月(2)
- 2009年02月(1)
- 2008年11月(1)
- 2008年09月(2)
- 2008年07月(4)
- 2008年06月(2)
- 2008年05月(14)
- 2008年04月(9)
- 2008年03月(2)
- 2008年02月(3)
- 2008年01月(1)
- 2007年12月(2)
- 2007年10月(3)
- 2007年09月(1)
- 2007年08月(4)
- 2007年07月(1)
- 2007年06月(4)
- 2007年03月(8)
- 2007年02月(3)
- 2007年01月(2)
- 2006年12月(7)
- 2006年11月(9)
- 2006年10月(8)
- 2006年09月(4)
- 2006年08月(8)
- 2006年07月(5)
- 2006年06月(8)
- 2006年05月(16)
- 2006年04月(8)
- 2006年03月(8)
- 2006年02月(3)
- Comments
- Links
さくらさくら
ペチュニアのさくらさくら。
春にも一度咲いたけど、うまくまとめられず
真ん中辺がスカスカになったので、切り戻ししてました。
ほとんど葉っぱがなくなって復活が危ぶまれたけど、また咲きはじめてます。
咲き出すと摘芯するのが心苦しくなって、結局またスカスカになるパターン。
タイミングが難しいと感じます。
光を通すかのような優しいピンク色にうっとり。
うちのベランダで3回冬を越しました。
そろそろ新しい株を作っておかないとね。
お盆過ぎくらいからすっかり涼しくなって、
毎日のように雨が降ったりどんより曇っていたり。
まだ夏だということを忘れそうです。
こんな気候で植物たちは大丈夫なんでしょうか。

PR
- 2015/08/31 (Mon)
- ベランダ園芸 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
カレンダー
最新記事
プロフィール
HN:
うーぱー
性別:
女性
自己紹介:
今までもこれからもずっと「園芸が好きです」と言えたらいいなと思っています。
■カメラ Nikon D50
TAMRON AF18-200mm
TAMRON SP AFDi90mm
■カメラ Nikon D50
TAMRON AF18-200mm
TAMRON SP AFDi90mm
ブログ内検索
[07/29 ぱめさん]
[05/21 ぱめさん]
[05/10 ぱめさん]
[05/10 ぱめさん]
[05/10 ぱめさん]
Copyright © -- うららな風だより -- All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]
うちにも もう何年目かのカリブラコアがあるけど
面倒だから鉢の縁から指1本分溢れたら
バッサリいくことにしてる。
来年こそは植え替えしなきゃな~
熊本も、台風15号通過後から一気に涼しくなり
梅雨かと思うくらい、毎日雨ばっかりよ。
暑さに参ってたクリロたちがいきなり連日水浸しで
さらに弱らないかと心配だなあ。
かえって昔のほうがよく花が咲いていた気がする・・・。
わたしもね、切り戻しをするときには鉢の縁に沿ってということにしてる。でも、常に鉢の縁から出ないようにしてると、花が咲かないってことにならない?うちは鉢が小さいのかな。
ほんと、まさしく梅雨です。でもね、今日は急に30℃過ぎる暑さになってげんなり。
こういう差が体にこたえるんだよね。植物たちも腐れないよう頑張ってほしいです。