宮城県仙台市のマンション7階のベランダがわたしのお庭です。
- HOME
- New Entries
- Categories
- Archives
- 2023年03月(1)
- 2022年12月(2)
- 2022年11月(8)
- 2022年10月(4)
- 2022年09月(3)
- 2022年08月(1)
- 2022年07月(8)
- 2022年05月(14)
- 2022年04月(11)
- 2017年06月(1)
- 2017年05月(4)
- 2017年04月(1)
- 2017年03月(3)
- 2017年02月(1)
- 2016年12月(1)
- 2016年11月(1)
- 2016年08月(4)
- 2016年07月(2)
- 2016年06月(1)
- 2016年05月(12)
- 2016年04月(6)
- 2016年03月(2)
- 2016年02月(2)
- 2016年01月(2)
- 2015年12月(3)
- 2015年11月(8)
- 2015年10月(2)
- 2015年09月(6)
- 2015年08月(1)
- 2015年07月(4)
- 2015年06月(2)
- 2015年05月(7)
- 2015年04月(3)
- 2015年03月(2)
- 2015年01月(1)
- 2014年11月(2)
- 2014年10月(3)
- 2014年08月(4)
- 2014年07月(1)
- 2014年04月(4)
- 2014年03月(6)
- 2013年07月(2)
- 2013年06月(5)
- 2013年05月(4)
- 2013年04月(2)
- 2013年03月(5)
- 2013年02月(9)
- 2013年01月(3)
- 2012年11月(1)
- 2012年05月(1)
- 2012年04月(1)
- 2011年03月(1)
- 2011年01月(4)
- 2010年12月(3)
- 2010年11月(6)
- 2010年10月(4)
- 2010年09月(4)
- 2010年07月(4)
- 2010年06月(8)
- 2010年05月(5)
- 2010年04月(8)
- 2010年03月(2)
- 2010年02月(7)
- 2010年01月(5)
- 2009年12月(6)
- 2009年11月(12)
- 2009年10月(8)
- 2009年09月(9)
- 2009年08月(3)
- 2009年07月(2)
- 2009年02月(1)
- 2008年11月(1)
- 2008年09月(2)
- 2008年07月(4)
- 2008年06月(2)
- 2008年05月(14)
- 2008年04月(9)
- 2008年03月(2)
- 2008年02月(3)
- 2008年01月(1)
- 2007年12月(2)
- 2007年10月(3)
- 2007年09月(1)
- 2007年08月(4)
- 2007年07月(1)
- 2007年06月(4)
- 2007年03月(8)
- 2007年02月(3)
- 2007年01月(2)
- 2006年12月(7)
- 2006年11月(9)
- 2006年10月(8)
- 2006年09月(4)
- 2006年08月(8)
- 2006年07月(5)
- 2006年06月(8)
- 2006年05月(16)
- 2006年04月(8)
- 2006年03月(8)
- 2006年02月(3)
- Comments
- Links
冬越ししたロべリア
11月にロべリアの記事を書きました。
「いつも冬越しが難しくて2月の寒さを乗り越えられない。暖冬だといいのに。」
という内容だったんですが、簡易ビニールハウスに入れたことと、
暖冬だったことが幸いし、2種類のロべリアが無事冬越ししました。
ロべリア スカイティアラ ライトブルー(ハルディン)
冬越ししたのを確認してから切り戻しをしたので、まだこんな感じで
葉色は濃いめ、花はこれから咲き始めます。
ロべリア ホット・アーティック(ハルディン)
こちらは11月に切り戻して株下の新枝を残してました。
ビニールハウス(加温なし)の中で蕾をつけていました。
折り目がついた花びら。
ロべリアにしては花が大きめでしっかりしたタイプです。
この鉢に種から育てたデルフィニウム(水色)のちび苗を植えました。
デルフィがどう育つか、そしてロべリアとどうコラボするかが楽しみ♪
これで今年はロべリアの苗は買わなくても大丈夫・・・かな?
PR
- 2015/05/04 (Mon)
- ベランダ園芸 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
カレンダー
最新記事
プロフィール
HN:
うーぱー
性別:
女性
自己紹介:
今までもこれからもずっと「園芸が好きです」と言えたらいいなと思っています。
■カメラ Nikon D50
TAMRON AF18-200mm
TAMRON SP AFDi90mm
■カメラ Nikon D50
TAMRON AF18-200mm
TAMRON SP AFDi90mm
ブログ内検索
[07/29 ぱめさん]
[05/21 ぱめさん]
[05/10 ぱめさん]
[05/10 ぱめさん]
[05/10 ぱめさん]
Copyright © -- うららな風だより -- All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]
お久しぶりです。
ロべリア、冬越ししたんですね。
すごいなぁ~。
うちのロべリアは、家の裏で満開ですが、私も、
冬越し、挑戦してみようかな・・・
そういえば、なにかの手違いで、リンク消えちゃってて・・・すいませんm(__)m
ブログ村のマイページにはお気に入りで入れてあったので、いつもブログ、拝見していました。
この頃、忙しくてスマホでばかり写真を撮っていたんです。
デジイチまた使おうと思っています。
うーぱーさんの写真を見るたびに思います。
ロべリア、冬越ししました。うんと寒い冬だったら、ビニールの中でも越せたかどうかわからないけれど、また次の冬も頑張ってもらいたいです。
今、どちらのロべリアも満開できれいに咲いているので嬉しいです。
リンクの件、お手数をかけてすみません。
ピーチさんのブログ、わたしもお気に入りに入れて、いつも見ています。
先日の記事にあった八重のペチュニア、おそろいです!
写真は気軽に撮れさくさくアップできる方が更新もしやすいと思います。
わたしの場合、撮るのもPCに取り込んで作業するのも手がかかって、それも更新がはかどらない一因じゃないかなと思ってます。(←言い訳・・・)