宮城県仙台市のマンション7階のベランダがわたしのお庭です。
- HOME
- New Entries
- Categories
- Archives
- 2023年03月(1)
- 2022年12月(2)
- 2022年11月(8)
- 2022年10月(4)
- 2022年09月(3)
- 2022年08月(1)
- 2022年07月(8)
- 2022年05月(14)
- 2022年04月(11)
- 2017年06月(1)
- 2017年05月(4)
- 2017年04月(1)
- 2017年03月(3)
- 2017年02月(1)
- 2016年12月(1)
- 2016年11月(1)
- 2016年08月(4)
- 2016年07月(2)
- 2016年06月(1)
- 2016年05月(12)
- 2016年04月(6)
- 2016年03月(2)
- 2016年02月(2)
- 2016年01月(2)
- 2015年12月(3)
- 2015年11月(8)
- 2015年10月(2)
- 2015年09月(6)
- 2015年08月(1)
- 2015年07月(4)
- 2015年06月(2)
- 2015年05月(7)
- 2015年04月(3)
- 2015年03月(2)
- 2015年01月(1)
- 2014年11月(2)
- 2014年10月(3)
- 2014年08月(4)
- 2014年07月(1)
- 2014年04月(4)
- 2014年03月(6)
- 2013年07月(2)
- 2013年06月(5)
- 2013年05月(4)
- 2013年04月(2)
- 2013年03月(5)
- 2013年02月(9)
- 2013年01月(3)
- 2012年11月(1)
- 2012年05月(1)
- 2012年04月(1)
- 2011年03月(1)
- 2011年01月(4)
- 2010年12月(3)
- 2010年11月(6)
- 2010年10月(4)
- 2010年09月(4)
- 2010年07月(4)
- 2010年06月(8)
- 2010年05月(5)
- 2010年04月(8)
- 2010年03月(2)
- 2010年02月(7)
- 2010年01月(5)
- 2009年12月(6)
- 2009年11月(12)
- 2009年10月(8)
- 2009年09月(9)
- 2009年08月(3)
- 2009年07月(2)
- 2009年02月(1)
- 2008年11月(1)
- 2008年09月(2)
- 2008年07月(4)
- 2008年06月(2)
- 2008年05月(14)
- 2008年04月(9)
- 2008年03月(2)
- 2008年02月(3)
- 2008年01月(1)
- 2007年12月(2)
- 2007年10月(3)
- 2007年09月(1)
- 2007年08月(4)
- 2007年07月(1)
- 2007年06月(4)
- 2007年03月(8)
- 2007年02月(3)
- 2007年01月(2)
- 2006年12月(7)
- 2006年11月(9)
- 2006年10月(8)
- 2006年09月(4)
- 2006年08月(8)
- 2006年07月(5)
- 2006年06月(8)
- 2006年05月(16)
- 2006年04月(8)
- 2006年03月(8)
- 2006年02月(3)
- Comments
- Links
あじろ編みに挑戦中
先月からバスケタリーの教室に通っています。
月2回のペースで、昨日は2回目。
今までやったことがないあじろ編みのバッグを編んでいます。
本の図を見ても理解できそうもなかったのですが、先生が編んでいくのを見ていると徐々にわかってきました。
昨日は立ち上げて側面を編んでいく作業を、途中で何をやっているのかわからなくなりそうだったけど、なんとか上まで編み上げました。
家に帰ってから、霧吹きをしながら目を詰めていく作業をしたのですが、
これがえらく大変で、詰めても詰めても戻っていくような気がして、
何度も繰り返していくうちに、指先がとても痛くなっていることに気づきました。
まだ形がいびつで目が詰まってないんですが、もうどうしたらいいかわかりません。
しばらくこのままにしといて、今度教室に行く前の日にもう一度トライしてみるつもりです。
後は先生に直してもらおうっと。
一回目の底を編む時、先生に全部やっていただいたので、もうひとつ自分で作ってみるといいですよとアドバイスいただきました。
図の見方がわかるようになったので、ちょっと時間はかかるけどひとりでもできそうです。
最初っから難しいのを選んでしまいました。もっと簡単なあじろ編みから始めればよかったんですけどね。
次回には出来上がるかな?
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
カレンダー
最新記事
プロフィール
HN:
うーぱー
性別:
女性
自己紹介:
今までもこれからもずっと「園芸が好きです」と言えたらいいなと思っています。
■カメラ Nikon D50
TAMRON AF18-200mm
TAMRON SP AFDi90mm
■カメラ Nikon D50
TAMRON AF18-200mm
TAMRON SP AFDi90mm
ブログ内検索
[07/29 ぱめさん]
[05/21 ぱめさん]
[05/10 ぱめさん]
[05/10 ぱめさん]
[05/10 ぱめさん]
Copyright © -- うららな風だより -- All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]
でもチャレンジされる勇気がすごい!!
未だに編んでみようかなとも思わないくらい、私にはとっても苦手な編み方です(T_T)
でも完成品はステキですよね!(^^)!
頑張って完成させてくださいね(^_-)-☆
間違って手を出したとしても、途中で投げ出してました。
先生がいらっしゃったから・・・です。
先生が作った見本品もとっても素敵でした。
わたしのは・・・これからどうなるんでしょうか・・・。頑張ってみます!