忍者ブログ

宮城県仙台市のマンション7階のベランダがわたしのお庭です。

   
カテゴリー「ベランダ園芸」の記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

待望の水仙タリアが咲いた。
あるサイトさんで出会った可憐な白い水仙が印象的だったから、真似っこの選択。
細身の花びらに白いカップがさらに華奢な感じをかもし出している。

胸がきゅっとするくらいの美しさ。

だけど、一緒に植えていたパンジーやらもう一種の水仙が暴れているのが、なんともいただけないんですよ。

写真仕様の配置のベランダの一画。
遠目過ぎてよくわかりませんよね。

ところで上の画像、見にくくありませんか?
暗くてよく見えないとか、明るすぎとか、気になったことがあったら教えてください。PVアクセスランキング にほんブログ村
PR
今朝見たら咲いてました。というか、咲いてるところを今朝初めて目撃しました。

ほんとに外側と内側とで模様が違ってました。

ゾンビさんたち、なんだか開きすぎです。こわいこわい。PVアクセスランキング にほんブログ村
チューリップの一種が咲きそう。
これはなんだったか・・・アンジェリケでもイエロースプリンググリーンでもなく(ラベルがあるのがこのふたつ。バラで買った球根だったからラベルがない)。
なんだっけかな・・・気持ち悪い名まえの・・・カタカナで3文字の・・・。

ようやく思い出した名前が、そう、「ゾンビ」。そうだったそうだった。
でも、赤と白じゃなかったっけ?
ネットで調べてみると、外側と内側が色が違うらしく、これで間違いなさそう。
開いたらどんなお顔なんだろう?

なんだか、ほんとに記憶力がいい加減になってきている(悲)。

PVアクセスランキング にほんブログ村
                    *咲きたて撮りたて*

                    ムスカリ アズレウム





                   水仙  グランド ソリドール
                   PVアクセスランキング にほんブログ村
3月末にまた寒くなるのはいつものことだが、そろそろ春らしくなって欲しい。
そう思っていたら、いつの間にか、ムスカリ・アズレウムがちゃんと色づいていた。
アズレウムはムスカリの中でも小さめで、色も形も1番のお気に入り。

昨春の球根を掘り上げて、冬の初めに小さな鉢に植えたもの。
写真でみるよりもずっと小柄である。

そしてこちらも昨春のブルーチューリップの球根の2代目。

咲くかどうかはわからないが、現在蕾が4つ出ている。
ひとつでもふたつでも、貴重なお花がまた見られたら嬉しいんだけどな。PVアクセスランキング にほんブログ村
  
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
うーぱー
性別:
女性
自己紹介:
今までもこれからもずっと「園芸が好きです」と言えたらいいなと思っています。


■カメラ Nikon D50
TAMRON AF18-200mm
TAMRON SP AFDi90mm
ランキング参加中
クリックしていただけると嬉しいです。
ブログ内検索
Copyright ©  -- うららな風だより --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]