忍者ブログ

宮城県仙台市のマンション7階のベランダがわたしのお庭です。

   
カテゴリー「ベランダ園芸」の記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝、最高記録を樹立しました。
一度に13個咲きましたよ~♪

葉っぱはハダニだし、台風で支柱が斜めになったり、プランターごと倒れたりして、全体像としてはいまいちですがね。

ところで種ができそうな気配がないのです。
それで試しに人工授粉してみました。いい加減なので、受粉できたかどうか・・・・。
朝顔って放っておいても種がつくと思ってたんだけどな。PVアクセスランキング にほんブログ村
PR
今日のUFOは、白地にうすく青の絞りが入ってまたまたさわやかです。


パンジーたちはかわいい双葉になりました。


そろそろ連結ポットに移そうかな?早め早めに行動しないと・・・ね。PVアクセスランキング にほんブログ村
ついに咲きましたよ!我が家のUFO!!
いえ、実は先にひとつ咲いてたんだけど、平日だったため朝見たときは開きかけで、
帰宅後見たときにはしぼんでいたのよね。
やっぱり休日に咲いてもらわないと。


青と白のランダムな交じりがすごい芸術的。
こんな模様がさまざまに出てくるので、ひとつずつが楽しみなの。
あ~、涼しげ~。一度にたくさん咲いたところを見たいけれど、
まだ蕾は明日ひとつ、あさってひとつ、って感じ。

しかもやっつけたかに見えたハダニが再び勢いつけてきてて、
このままじゃやばいです。ひょえ~。PVアクセスランキング にほんブログ村
吊り下げのボールハンギングが、恐いほどに巨大化している。
ポーチュラカ3種入り。


あと1色は薄いピンクの八重なんだけど、まだ咲いていない。
それにしてもこの2色、わたしにしては派手なチョイスでしょう?


ハンギングは巨大なのに、花は毎日少しずつしか咲かないので、
ちっとも豪華とはいえない。
下げてる場所、もっと日が当たったほうがいいのかな?PVアクセスランキング にほんブログ村
今年のあさがおは「フライングソーサー」。
なぜUFOなのかはわからないが、いかにもわたしが飛びつきそうな名まえである。
飛びついたのは白と青の混じりというその花色なのだが、数年前職場の小さな畑で細々と育ち、はかなげな花をぽつんぽつんと咲かせたのだったっけ。

今年は種まき後数日で発芽したのに、その後だらだらと黒ポット入りのままほっといたので、ひょろひょろになってしまい、どの鉢に定植するか考えているうちにハダニがついてしまった。
ここですっかり嫌になってしまうところだが、幸いにもやる気がでて、先日支柱を作りハダニスプレーをかけたところ。

プランターの使いまわしの土だったが、堆肥を入れてみたのがちょっとよかったらしい。
その後ぐんぐんツルを伸ばし始め葉っぱも多くなってきた。


毎日目を見張るほどの生長ぶりにすっかり気をよくしている。
コンパクトにしっかり育って欲しいのだが、そのためにはどんなふうにツルを誘引したらいいのかがわからない。
棒の先まできたらつんでしまっているが、こんなで脇からちゃんと出てくるのかな?
葉っぱの裏を見るとまだハダニやらオンシツコナジラミやらついていて、今日もスプレーでやっつけてやった。


よく見ると、小さな蕾もいくつかついてて、ますます開花が待ち遠しい。
虫なんかに負けないで、きれいに咲いて見せてちょうだいね。PVアクセスランキング にほんブログ村
  
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
うーぱー
性別:
女性
自己紹介:
今までもこれからもずっと「園芸が好きです」と言えたらいいなと思っています。


■カメラ Nikon D50
TAMRON AF18-200mm
TAMRON SP AFDi90mm
ランキング参加中
クリックしていただけると嬉しいです。
ブログ内検索
Copyright ©  -- うららな風だより --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]